概要
この記事では、TypeScriptの開発環境を簡単にセットアップする方法について説明します。 本記事ではMacOSを対象にしています。
Voltaとは
VoltaはNode.jsのバージョン管理ツールです。
Voltaの公式サイト で紹介されている通り以下の特徴を備えています。
- 高速
- Rustで構築されており、Node.jsのバージョン切り替えが高速です。
- 信頼できる
- プロジェクトの全員が同じツールを利用可能
- ユニバーサル
- パッケージマネージャー、ノードランタイム、OSに依存なく利用可能。
今まではnodebrewなどを利用することが、一般的でしたが、現在はVoltaを利用するケースが増えている印象です。
VoltaとNode.jsのインストール
voltaのインストールは以下のコマンドだけで完了です。
|
|
パスが通っていないことがあるのでzshを利用している方は以下のコマンドでパスを通してください。
|
|
動作を確認。バージョンが表示されれば問題なくインストールができています。
|
|
voltaを利用してNode.jsをインストールします。
バージョンの指定をしない場合最新のLTSがインストールされます。
|
|
yarnをインストールしてTypeScriptのプロジェクトを作成
npmとyarnの違い
npm, yarnともにNode.jsのパッケージマネージャーとなります。
それぞれの特徴は以下の通りです。
npm
- Node.jsがリリースされた翌年(2010年)リリース
- Node Package Managerの略
- package-lock.jsonファイルを自動的に生成する
- Node.jsをインストールすれば自動的にインストールされる
yarn
- 2016年リリース
- Facebook、Google、Exponent、Tildeによって開発された新しいJavaScriptパッケージマネージャー
- npmと互換性がある
- 同じpackage.jsonが使える
- npmより厳密にモジュールのバージョンを固定できる
- npmよりインストールが速い
yarnの方が優れているように見えますが、最近ではnpmがアップデートされて機能の差はあまりないようです。
今回はyarnを利用してTypeScriptのプロジェクトを作成します。
yarnのインストール
voltaを利用してyarnをインストールします。
|
|
インストールされているかを確認します。
listの結果にyarnが表示されれば問題なくインストールされています。
|
|
TypeScriptのプロジェクトを作成
yarnの初期化
|
|
Node.jsのインストール
|
|
TypeScriptのインストール
|
|
node-tsのインストール
|
|
tsconfig.jsonを作成します。
tsconfig.jsonはTypeScriptの設定ファイルで、コンパイル時の設定を記述します。
今回は、console.logを利用するため、今回はtargetを es2016
に設定します。特にデフォルトで生成されるものから変更する必要はありません。
|
|
サンプルプログラムを実行してみる。
|
|
無事にテストスクリプトが動きました。
以上でTypeScriptの開発環境のセットアップが完了です。
まとめ
本記事では、Voltaを利用してTypeScriptの開発環境を簡単にセットアップする方法について説明しました。 Voltaを利用することで、Node.jsのバージョン管理が簡単になり、開発環境のセットアップがスムーズに行えます。 また、VoltaでNode.jsのバージョンを指定すると、package.jsonにバージョンが記述され、他の開発者とのバージョンの差異を解消することができる点も魅力的ですね。